どなたでも通いやすい歯科医院
治療に入る前に行っている事、心掛けている事は。
患者さまとのコミュニケーションを大切にし歯医者さんが”嫌な場所”にならないように心掛けています。特にお子さまは、第一印象が非常に大切です。初めての歯医者で「怖い」「痛い」経験をしてしまうと、大人になってからもその印象が離れずどうしても歯医者に行く足が遠のきます。その為、すぐに治療に入ることはありません。まず、歯医者さんに慣れてもらうために、お話をし歯磨きのトレーニングや、お水を使うトレーニングを行います。トレーニングを重ねることにより、抵抗感なく治療に入れます。
歯医者さんにネガティブな印象がある方は是非一度、竹下歯科医院に来院してみて下さい。
健康の”入り口”である口腔内を守るために
口腔内の健康の重要性は何ですか。
口腔内は全身の健康に関わっています。特に大切な事は、予防と噛み合わせだと私は思います。現在では、歯がなくなってしまった方でも入れ歯やインプラントなど、技術が発達し食事が出来るようになっています。しかし、自分の歯に勝るものはありません。しっかり噛め、美味しく食事が出来るようにまずは虫歯や歯周病にならないために予防をしていきましょう。また、噛み合わせがよくないと、一点に負荷がかかり周りの歯を痛めてしまいます。口腔環境を整え健康な生活を送れるように皆さんもお口のことについて意識を持って下さい。