開業までの経緯を教えてください。また、移転した現在、これから力を入れていきたいことについて教えてください。
研修医時代は、ストイックに自分を追い詰めて日々のトレーニングに励んでいました。研修先の総合病院で患者さまが抜いた親知らずを使って、基本的なまっすぐ削ることを何度も練習する日々を送っていました。毎日休むことなく深夜まで、とにかくまっすぐ削る練習を重ね、練習時間と比例して自信となりました。すべての治療の基礎となることを習得できれば、それを応用することで成長できると感じました。集中しているとほかに手がつかないタイプのようでして、それが歯科技術を習得するうえで功を奏したのだと思います。研修医時代には自分が思い描くような成果がでて、開業して診療ができるという自信を持つことができました。移転した今、新たな第二ステージが始まると考えています。これまでの経験を大切に日々の努力を怠らず、もっと質の高い診療を提供できるようになりたいです。保険診療のみではなく、美しさや機能をさらに追求した自費診療に関してのご要望をうかがう機会も増えてきましたので、こちらについても患者さまのさまざまなニーズにお応えできるように力を入れていきたいです。