歯科医をめざしたきっかけを教えてください。
簡単に言いますと、父親と祖父との関係です。
そもそも幼少期の頃からの周りの環境ということが大きく、現実的に進路を選ぶときにこの道を選びました。家系的に歯科医になるのが自然の流れなので歯科医になりましたが、「手先が器用」ということは友達や歯医者の仲間から言われることがあり、実際には向いてる方かなとも思います。好奇心が強いから、新しいことはコツが掴めるまで面白がってやってみる。歯科医療は常に新しい技法・機器が開発されてますから、治療法を追求するためには必要な資質になってくるでしょうね。
これは雑談ですが、大学受験の頃は環境設計、特に海洋工学に興味がありました。石油やシェールガスとかの海底資源の探査なんかね。でも物理が苦手ということで、儚くも夢に終わりました。