開業までの経緯を教えて下さい。
開業に至った経緯は至極単純で、学生時代から歯医者というのは開業する職種だと思っていたからです。私の実家が歯科医院ということもあり、自分も将来的には開業するのだろうと漠然と考えていました。勤務医時代もスキルを磨いて早く開業したいと思っていました。当クリニックのようなファミリー向けの歯科医院を開業したのは、患者さまお一人おひとりと長く付き合っていきたいと思ったからです。そのような思いもあり、現在のような住宅地での開業に至りました。
オフィス街にある会社員向けの歯科医院の場合、患者さまの転勤や退職などがあればそこで通院が途切れてしまいます。末永く患者さまと一緒にお口の健康を維持していきたいという考えがあるので、このようなオフィス向けの歯科医院のスタンスとは合いませんでした。また、実家が住宅地の中にあるファミリー向けの歯科医院だったこともあり、自然と私の中での歯科医院のイメージはファミリー向けでした。
大手の医療法人で勤務医として働いていた期間は、日々叱られながら業務をこなしていましたが、今となっては満遍なくスキルを磨くことが出来た良い経験だと思っています。この経験があったからこそ、開業した現在も幅広い診療が出来ているのだと思います。